ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月04日

星山 ~東口登山道~ (2009.5)

岡山県真庭市にある1000m峰、星山(1030m)

麓に勝山美しい森があり、そこが登山口となる。

以前は星山集落の外れに登山口があったが、その上に

林道が通りいまは林道から西口登山道として利用されている。

星山 ~東口登山道~ (2009.5)


勝山美しい森より星山↑




美しい森ビジターセンターより登山開始。

星山 ~東口登山道~ (2009.5)星山 ~東口登山道~ (2009.5)星山 ~東口登山道~ (2009.5)星山 ~東口登山道~ (2009.5)

木々の新緑が気持ちよいです。展望が開けると櫃ヶ山も見えます。



こちらの東口よりの登山道は、わりとアップダウンが多いです。

直前に前山(約900m)があり、それを越えなければいけません。

前山のトラバース道もありますので。



西口登山道との分岐を経て一気に山頂への登り。

7合目くらいから一気に視界が開けます。

そして山頂へ。



山頂からは蒜山、大山も木々の間から見えます。

なぜか蒜山と大山の部分だけ木がないのは気のせい?




登山道の整備も行き届いており安心して登れます。




最新記事画像
毛無山から西毛無山へ
三平山から朝鍋鷲ヶ山へ
久しぶりの蒜山~中蒜山雪山登山~
大山山系縦走 甲ヶ山~矢筈ヶ山 part2
大山山系縦走 甲ヶ山~矢筈ヶ山
春の蒜山三座縦走
最新記事
 毛無山から西毛無山へ (2013-02-28 21:46)
 三平山から朝鍋鷲ヶ山へ (2013-02-12 21:42)
 久しぶりの蒜山~中蒜山雪山登山~ (2013-01-15 21:26)
 大山山系縦走 甲ヶ山~矢筈ヶ山 part2 (2012-06-01 21:34)
 大山山系縦走 甲ヶ山~矢筈ヶ山 (2012-05-26 21:40)
 春の蒜山三座縦走 (2012-05-10 22:30)

Posted by ランチ里山 at 20:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
星山 ~東口登山道~ (2009.5)
    コメント(0)