ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月24日

冬の泉山へ ~前編~

岡山県鏡野町の泉山(いずみがせん)へ行ってきました。

去年の春以来です。

コースも最短コースである笠管峠より頂への往復です。

(去年のコースと同じです)


冬型が緩みつつあるとはいえ北風ピューピューでしたウワーン


冬の泉山へ ~前編~




笠管峠の道路沿いから登山口までは林道歩きダッシュ

冬の泉山へ ~前編~


先日の暖かさで積雪量的にはさほどではないんやけど

昨晩降ったであろうパウダースノーが5センチ程度積もっている。

本日の先行者はなし。

何日か前のトレースに新雪が覆いかぶさっている。


こちらが登山口になります。

冬の泉山へ ~前編~



天気は晴れ晴れ時々曇りくもり気温0度、風は割りと強い。

上のほうから風の音がゴーゴーと聞こえてくる。

こりゃ、稜線に出たら風にやられるかなウワーン



冬の泉山へ ~前編~冬の泉山へ ~前編~冬の泉山へ ~前編~

トレースは新雪にかき消されつつあるが道を間違えることはどうやらなさそう。

しばらくは伐採後の若い植林帯と成長木の植林帯が交互にやってくる自然

傾斜もさほど急な場所も無く比較的楽です。


今回は、暖化によるザラメ雪の上にパウダーが乗っかってる状態。

時より強く吹く風でパウダーが巻き上げられプチ地吹雪状態に。

さらに冬型で気温が低く所々凍りついたような場所もあり・・・

注意して登りました汗



冬の泉山へ ~前編~冬の泉山へ ~前編~冬の泉山へ ~前編~

所々展望が開ける場所があります。

山頂も見えました(なんか寒々しいな~)

やがて展望が開けます。

稜線上なので時より冷た~い強風が吹き抜けますウワーン(寒っ・・・)

そして・・・


本コース最初のピークです。

冬の泉山へ ~前編~


笠管峠コースには頂に至るまで2つのピークがあります。


冬の泉山へ ~前編~冬の泉山へ ~前編~冬の泉山へ ~前編~

いったん下って登り返します。

急登のロープ場もあり・・・

山頂も少しずつ近づいてきました。


この辺りから風景が変わってきます。

冬の泉山へ ~前編~


樹氷ですキラキラ


冬の泉山へ ~前編~冬の泉山へ ~前編~冬の泉山へ ~前編~

やっぱ樹氷はキレイですね~キラキラ

毛無山の樹氷とはまた少し違った雰囲気。

規模は違えどこの魅力的な自然現象には感動です。


さて、第二のピークを越えて山頂で向かいます。


いよいよ登頂へ・・・




後編へ続く   樹氷もまだまだ続きますキラキラ



続きは→コチラから


同じカテゴリー(泉山)の記事画像
泉山縦走 ~泉山山頂・下山編~
泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~
泉山
冬の泉山へ ~後編~
風が冷たかった泉山・・・
同じカテゴリー(泉山)の記事
 泉山縦走 ~泉山山頂・下山編~ (2010-10-27 20:31)
 泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~ (2010-10-25 20:15)
 泉山 (2010-09-06 20:47)
 冬の泉山へ ~後編~ (2010-01-25 21:12)
 風が冷たかった泉山・・・ (2010-01-23 21:32)

Posted by ランチ里山 at 21:57│Comments(4)泉山
この記事へのコメント
こんばんは。

先日はコメントありがとうございました。
私も今日、大神宮原〜笠菅峠を歩いてきました。

風も無く穏やかな一日でした。

レポの続きを楽しみにしています(^-^)
Posted by まーちゃん at 2010年01月24日 22:24
おはようございます♪

昨日はコメントありがとうございました。
私のテンション高いだけのレポと違って(笑)
状況が分かりやすい良いレポですね。
 
樹氷の続き楽しみにしています(^^)/
Posted by ハス at 2010年01月25日 07:38
まーちゃんさん

大神宮原からのコース一度登ってみたいと思ってるんです。
今回は冬山を予想して前回と同じコースにしたんですけどね。

寒かったけど悪天候ではなかったので
快適な山歩きが楽しめました。

まーちゃんさんのレポも楽しみにしてます。
Posted by ランチ里山ランチ里山 at 2010年01月25日 21:28
ハスさん

ご訪問ありがとうございます。

簡潔でわかりやすいレポ目指してるんですが
あれもこれも伝えようとするとダラダラと長くなってしまい・・・
ダメですねぇ。

写真も1枚だと説得力がありますね。
『The 簡潔』って感じで。
読む人がいろいろ想像しちゃいます。
テンションあげていかないとやってられないですしね(笑)
Posted by ランチ里山ランチ里山 at 2010年01月25日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の泉山へ ~前編~
    コメント(4)