ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月25日

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

泉山へ行ってまいりました。

そういえば先月も行ったんですけど・・・ガーン

いやいや、今回はまだ歩いていなかったルート&泉三峰縦走なんですよニコニコ

縦走・・・? これって縦走なんでしょうかタラ~

まあ、細かいことはぬきにして縦走ってことにしましょう。



今回のコースですが、鏡野町養野地区の泉嵓(いずみいわ)神社からAコースで登り笠管峠へ下ります。

このAコースは泉山の数ある登山道の中で最長コースとなっております。



泉嵓神社駐車場をスタートですダッシュ

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

しばらくは林道歩きです。

コンクリート舗装路がやがて未舗装路になっていきます。



標識をたどって行くとAコース登山口にたどりつきます。

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

ここからが登山道歩きとなります。


初っ端は比較的急で、だんだんとなだらかな植林帯の登りが続きます自然

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~


沢(水場)に出逢いました。

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

水量の少ない流れです。

チョロチョロと水の流れる音は落ち着きますね。

この先しばらくこの沢の流れにお付き合いすることになります。



この辺りから植生も少しずつ変わってきました。

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~



稜線に出た模様ですキラキラ 眩しい晴れ

ここが福ヶ乢。あとは泉三峰を目指します。

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~



展望の開ける場所も徐々に増えてきます。

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

何度か起伏を超えていきます。

稜線に出てから意外と距離あります汗



南峰(井水山)到着クラッカー

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

南峰登頂は実は初めてです。

頂上はお昼時でたいへんにぎわっておりました。



そういえば・・・  かの有名なのぞき岩があったのを忘れてました。

行ってみましょうダッシュ


少し下っていくとそこが・・・

断崖絶壁の岩場、『のぞき岩』ですビックリ

岩場はとても狭く、下をのぞくとかなりのスリル感があります。


その断崖絶壁のいちばん先っちょで、、、ランチにします食事

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

今回は縦走たっぷり歩きということで湯沸し系は無しです(軽量化&時間節約のため?)

これ以上岩の先っちょには近づけませんウワーン

岩にまたがった状態で食事。

片足は断崖絶壁にぶらさがった状態で・・・タラ~


景色は最高でしたねキラキラ

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~

木々も色づき始めてますね~もみじ02もみじ01


思ったよりものんびりしすぎてしまいました。

さあ、先へ進みましょうかダッシュ




次回へ続く・・・  泉山ピーク&下山編は→こちらから






同じカテゴリー(泉山)の記事画像
泉山縦走 ~泉山山頂・下山編~
泉山
冬の泉山へ ~後編~
冬の泉山へ ~前編~
風が冷たかった泉山・・・
同じカテゴリー(泉山)の記事
 泉山縦走 ~泉山山頂・下山編~ (2010-10-27 20:31)
 泉山 (2010-09-06 20:47)
 冬の泉山へ ~後編~ (2010-01-25 21:12)
 冬の泉山へ ~前編~ (2010-01-24 21:57)
 風が冷たかった泉山・・・ (2010-01-23 21:32)

Posted by ランチ里山 at 20:15│Comments(0)泉山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泉山縦走 ~南峰・のぞき岩編~
    コメント(0)