ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月25日

毛無山~白馬山

もうすぐ12月ですね。冬の足音が近づいてきました。

11月中旬に紅葉もほぼ終わってしまった毛無山を歩いてきました。

今年の冬以来ですね。 (こちらからどうぞ)

今年はカタクリも見れませんでしたから。

今回はお手軽縦走ルートである毛無山~白馬山コースです。

今までに紅葉シーズン最中は登ったことがありませんでした。

今年こそはと思ってましたが・・・



ゆっくりのんびりハイクの予定なので少し早めのスタートとしました。

時間が遅くなればばるほどハイカーが増えてきそうですし。

今日も暖かくなりそうな感じです。


毛無山~白馬山

この辺りでもすでに落葉している木のほうが多いです。

もう冬の装いですね。



舗装路、未舗装路を少し歩くと登山道入口

毛無山~白馬山

改めて見ると杉の大木がすばらしいですね。



尾根に沿って登っていきます。

毛無山~白馬山

この辺りは杉林と広葉樹のミックスです。

無雪期の毛無山へ登るのは1年と何ヶ月ぶりくらいでしょうか。

年に数度は必ず登っていたんですが・・・

(今年の冬は2度登りましたが)



6合大杉&助け合いの木

毛無山~白馬山毛無山~白馬山




このあたりからトレイルは若干トラバース気味に迂回し

ブナ林の森へと変わっていきます。

毛無山~白馬山

毛無山~白馬山


大木はほとんど落葉してしまってますが

小径木のもみじやかえでなどの色づきがまだ見ごろのようです。



            8合大岩

毛無山~白馬山




          8合大岩から少し急登を登ると9合目付近までの気持ちの良いブナ林が続きますキラキラ

毛無山~白馬山


毛無山~白馬山



毛無山~白馬山

この辺りは斜面も緩やかやし、春夏秋冬通じて癒しの空間です。

若干ガスがかかりつつありますが頂上では晴れてほしいですね。



9合目避難小屋

毛無山~白馬山

やはり山頂方面はガスがかかっている模様です。

一息ついてピークハントに向かいます。



毛無山頂上クラッカー

毛無山~白馬山

悲しいかな山頂一帯は濃いガスで覆われてしまってますダウン

少し待ってみることにしましょう。

ソロのハイカーさんと少し立ち話していると

続々とハイカーさんが到着し、あっという間ににぎやかな山頂となりました。

南方面はガスが薄くなりつつあるようです。

一瞬、ガスが薄くなって三平山くらいまでは見えた時もありましたが

北方面、大山方面は晴れることが無く・・・



しかたなく白馬山へ向かうことにします。

毛無山~白馬山

毛無山~白馬山



カタクリ広場

毛無山~白馬山

季節がらトレイルはおおむね落葉ロードと化しています。

サクッ、サクッと。気持ちよいですね~



毛無山~白馬山


毛無山~白馬山

毛無山~白馬山

縦走路は落葉のおかげで少し展望が利くようになってます。

毛無山山頂はガスがすっかり晴れてます。

もう少し待ってみればよかったかな。



白馬山到着です。

毛無山~白馬山

この辺りもガスは晴れてきましたね。

落葉木の隙間から大山・・・ は見えませんでしたダウン

縦走路でハイカーさんとすれ違うことも無く

ひっそりとしたトレイル歩きでした。

白馬山のベンチで休憩されている方がおられ・・・

何とその方は今年の冬に星山でお会いした方でした。

白馬山→毛無山コースを歩かれるみたいです。

しばし近況、山話などに花を咲かせました。



さて、下山にかかりましょうか。

毛無山~白馬山

毛無山~白馬山

毛無山~白馬山

毛無山~白馬山



白馬山分岐まで下山。

毛無山~白馬山



駐車場まで戻り本日のハイク終了です。

駐車場は満車でバスも止まっておりました。

(今回はランチ無しです)







秋が深まり晩秋の雰囲気が漂い始めた毛無山でしたが

寒さも緩んでいる日だったので快適なハイクとなりました。

哀愁漂うトレイルを満喫できました。


白馬山でお会いしたハイカーさんですが

今年の冬に一度出会って当ブログもご存知の方だったのでした。

最初に『ランチ里山さんですよね?』と声をかけられた時に

状況がよく飲み込めてなかったのかよく聞き取れていなかったのか

人違いかな、と思っていましたが・・・

どうやら自分が『ランチ里山』であることを忘れかけていました(笑)

こういった山での再会は何度かあるんですが、いつも相手の方が気付いてくれるみたいです。

目立たんようにコソコソと山歩きしているつもりなんやけど・・・






同じカテゴリー(毛無山・白馬山)の記事画像
毛無山~白馬山 厳冬期縦走②
毛無山~白馬山 厳冬期縦走①
同じカテゴリー(毛無山・白馬山)の記事
 毛無山~白馬山 厳冬期縦走② (2011-01-30 20:32)
 毛無山~白馬山 厳冬期縦走① (2011-01-27 23:06)

この記事へのコメント
こんばんは!

岡山の毛無山近辺も中々飽きない、面白そうな山山ですね!
晩秋から初冬のこの時期
気持ち良さそうです。

頂上は残念ながら、ややガスった見たいですで残念でしたね。

広島から近いので

生きていれば(笑)

そのうちに必ず行ってみたいです!!
Posted by adversity42 at 2011年11月25日 20:56
adversity42さん こんばんは。

毛無山界隈はかなりお気に入りの山系の一つです。
大人気の山系なのも納得です。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
(天気が良ければ)大展望に満足すること間違いなしですよ。
Posted by ランチ里山ランチ里山 at 2011年11月25日 21:35
ランチさん こんにちは。

25日は、鏡ヶ成方面は雪の様子だったので毛無山も雪ではと思っていましたが。

人気の山なので、平日でも結構登る人が多いんですね。

私は、昨日広島の県民の森に行きました。予想外の雪で今シーズン初の新雪が楽しめました。
Posted by km-surfkm-surf at 2011年11月27日 15:56
km-surfさん

冒頭にも書いたんですが、先々週のレポなんです。
わかりにくい表記ですいません。

いよいよ冬ですね。
新雪ですか~ うらやましいですね。
そろそろ冬山の準備せなあかんかな~
Posted by ランチ里山ランチ里山 at 2011年11月27日 21:26
ランチさん こんばんは

すいません どうも そそっかしくて。

ブログには書きませんでしたが、東城に帰る途中で、クヌギやナラでしょうか、里山がオレンジに染まって、とても綺麗でした。

まずはタイヤをスタッドレスに変えなけばですね。
私も今週交換する予定です。
Posted by km-surfkm-surf at 2011年11月27日 22:48
ランチさん

白馬山での楽しい時間をありがとうございました。
その後も「修行」の様に里山へ足を運んでおります。

27日も同コースを登行してきましたよ。
山の色もすっかり落ち着いて、人も少なく のんびりハイクが楽しめました。
ほんの少しですが雪もあり、初冬を感じましたね。
私も冬山準備はじめます。
Posted by nobu-nobu at 2011年11月28日 11:43
km-surfさん

標高の低い所はまだまだ紅葉の最中のようですね。
イチョウの黄色がまだまだ綺麗な所もたくさんあります。

県北ではスタッドレスは必需品。
近くのGSでは今週がタイヤ交換がピークとのことです。
Posted by ランチ里山ランチ里山 at 2011年11月28日 21:00
nobu-nobuさん

いえいえ、こちらこそありがとうございました。
ちょっとうらやましい『修行』ですね。

毛無山は何回登っても飽きないいい山ですよね。
展望が良くなくても見所はいっぱい。

今シーズンに山で『初雪』が見れるのはいつになることやら・・・
Posted by ランチ里山ランチ里山 at 2011年11月28日 21:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毛無山~白馬山
    コメント(8)